2020-05-15 / 最終更新日時 : 2020-05-15 cpa-ocean ブログ 令和2年度 公認会計士試験の延期について~続報 公認会計士・監査審査会より、コロナウィルス感染拡大に伴う、令和2年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験及び論文式試験の実施方針が以下のように公表されました。 2020年5月実施予定第Ⅱ回短答式試験→8月下旬実施予定 2020年8 […]
2020-04-17 / 最終更新日時 : 2020-04-17 cpa-ocean ブログ 令和2年度 公認会計士短答式試験試験第Ⅱ回の延期ついて 本日(4月17日)、今般の新型コロナウィルス感染拡大を受けて、令和2年度の公認会計士短答式試験第Ⅱ回(令和2年5月24日実施予定)が延期と発表されました。すでにご承知の方もおられるかと思いますが、当ブログでもお知らせしま […]
2020-01-18 / 最終更新日時 : 2020-01-18 cpa-ocean ブログ 令和2年度公認会計士短答式試験第Ⅰ回~講評~企業法 今回の企業法は、出題分野は例年並みで大きな変化はなかったようです。後半は細かな内容が多く、難しかった印象です。Aランク9問、Bランク10問、Cランク1問です。以下、個別に確認していきましょう。 問題1:営業 […]
2020-01-09 / 最終更新日時 : 2020-01-09 cpa-ocean ブログ 令和2年度 公認会計士短答式試験第Ⅰ回~講評~監査論 今回の監査論は問題によって難易度のバラツキが大きく、細かすぎる内容も散見されたため、全体としては難しかった印象があります。しかし、改めて内容を確認していくと、4つの記述の全てがどうにも訳が分からないという問題は少なく、3 […]
2020-01-07 / 最終更新日時 : 2020-01-09 cpa-ocean ブログ 令和2年度 公認会計士短答式試験第Ⅰ回~講評~管理会計論 各専門学校の合格ボーダーは、55%~60%程度と低く見積もられています。ただ、問題12の資金管理は解けないですが、他の問題は、さほど難しくはないです。計算力のある受験生は、管理会計論で、ガッツリと貯金ができたはずです。 […]
2020-01-05 / 最終更新日時 : 2020-01-09 cpa-ocean ブログ 令和2年度 公認会計士短答式試験第Ⅰ回~講評~財務会計論 受験生の皆様、本試験お疲れ様でした。今回の短答式試験は例年に比べて難しかったようですね。解答解説と併せて、各科目の講評も順次upしていきます。まずは、財務会計論です。 今回の試験は、マイナーな(捨てがちな)論点がちらほら […]
2019-11-19 / 最終更新日時 : 2019-11-19 cpa-ocean ブログ 日商簿記1級 第153回 工業簿記・原価計算講評 第153回は、商業簿記は簡単でしたが、会計学の連結で躓いた印象を引きずったまま、工業簿記・原価計算を迎えた受験生が多かったと思います。実は、連結も合わすことが難しいのは、「資本剰余金」、「利益剰余金」、「親会社株主に帰属 […]
2019-11-19 / 最終更新日時 : 2019-11-19 cpa-ocean ブログ 第153回日商簿記1級 講評~会計学 今回の会計学は、理論の空欄補充問題は定番でしたが、計算問題としてボリュームのある連結会計が出題された点が例年になく、驚かれた方も多かったと思います。 以下、個別にみていきます。 理論+計算問題(空欄補充) 問題1は理論の […]
2019-11-18 / 最終更新日時 : 2019-11-19 cpa-ocean ブログ 第153回日商簿記1級 講評~商業簿記 本試験、お疲れ様でした。急に寒さが厳しくなった中での受験でしたね。 商業簿記は定番の出題でしたが、決算整理前残高試算表の一部推定があったところ、貸借対照表は一部の金額しか問われなかったところが特徴的でした。以下、個別にみ […]
2019-11-16 / 最終更新日時 : 2019-11-19 cpa-ocean ブログ 公認会計士論文式試験~合格発表調べ~ 平成31年(令和元年)度の合格発表がありました。見事、合格を勝ち取った受験生の皆様、おめでとうございます。 以下のように、合格率等の傾向に前年に比べて大きな変化はないようです。大きな変化のあったところとしては、実質受験者 […]