2019-08-14 / 最終更新日時 : 2019-08-16 cpa-ocean ブログ 第69回 税理士試験講評 ~ 消費税法 今回の消費税法は、計算が難しかった印象です。理論、特に、簡易課税の問題は、たくさん書ける内容だったので、適当な分量で切り上げて、上手く計算に移れたかも合否を分けるポイントになりました。素点ベースで、理論70%、計算65% […]
2019-08-12 / 最終更新日時 : 2019-08-16 cpa-ocean ブログ 第69回税理士試験 講評~簿記論 今回の簿記論は、例年になく適度なボリュームで非常に解きやすかった印象です。手応えを感じつつ会場を後にした受験生の方が多かったのではないでしょうか。以下、各問題について講評していきます。解答解説は現在作成中ですので、しばら […]
2019-08-11 / 最終更新日時 : 2019-08-16 cpa-ocean ブログ 第69回税理士試験 講評~財務諸表論 本試験、お疲れ様でした。炎天下の中、会場に向かうだけで消耗しそうな3日間でした。 今回の財務諸表論は、理論の第一問が文章量が多く難しめだった割に、第三問の総合計算問題もしっかり量があったので、全体として難易度が高かったと […]
2019-05-25 / 最終更新日時 : 2019-05-25 cpa-ocean 公認会計士 日商3級・日商2級の無料講義につきまして 日商3級と日商2級の試験範囲変更に伴い、無料講義の内容を改訂しました。 【無料講義ページへ】 ・ 入門Ⅰ(日商3級・全経3級) ・ 入門Ⅱ 第Ⅰ部(日商2級) ・ 入門Ⅱ 第Ⅱ部(日商2級) ここ数年間の主な変更点 【1 […]
2018-12-07 / 最終更新日時 : 2018-12-07 cpa-ocean ブログ 収益認識に関する会計基準に対応する改正 先日、税制改正に関するセミナーに出席しました。 そこで、「収益認識に関する会計基準に対応する改正」についてのお話がありましたので、その一部を記事にします。 新しく規定された「収益認識に関する会計基準」が強制適用となるのは […]
2018-10-29 / 最終更新日時 : 2018-10-29 cpa-ocean ブログ 第68回(平成30年度)税理士試験 講評 第3回~簿記論 今回の簿記論は、受験生泣かせでした。例年、全体的に問題量が多いのは周知のことですが、今回は輪をかけて多かった気がします。試験時間をあと1時間ください!って思いながら解いていました。以下、気になる点を指摘していきたいと思い […]
2018-10-14 / 最終更新日時 : 2018-10-16 cpa-ocean ブログ 第68回(平成30年度)税理士試験 講評 第2回~消費税法 全体的な印象としては、税理士試験らしい良問でした。 理論も計算も解答しづらい問題が含まれていましたが、満点続出では国家試験として批判を浴びるので、作問者も満点を取らせない工夫が必要なわけで、そういったことも含めて、非常に […]
2018-08-22 / 最終更新日時 : 2018-08-29 cpa-ocean ブログ 第68回(平成30年)税理士試験 講評 第1回-財務諸表論 受験生の皆様、酷暑の中の本試験、本当にお疲れ様でした。順次、解答・解説と講評をupしていきたいと思います。 まずは財務諸表論からです。 第1問 計算問題のように見える問題もありますが、全体として理論問題です。まず、純 […]
2018-05-12 / 最終更新日時 : 2018-05-12 cpa-ocean こぼれ話 告知~会計人コース8月号別冊付録 春は、会計系試験の直前期です。受験申し込みもそろそろ締め切りを迎える頃です。申し込みはおすみでしょうか? 「会計人コース」8月号(7月上旬発売予定)で、税理士試験受験生を対象とした「別冊付録-ハイパー模試(仮称)」の中の […]
2017-10-14 / 最終更新日時 : 2017-10-14 cpa-ocean こぼれ話 税理士試験 試験会場のあれこれ 実際に税理士試験を受験されたことのある方には自明のことですが、初めて受験される方はご存じないかもしれないあれこれを、いくつかご紹介します。ちょっとした心の準備に、読んでみてください。 会場までのアクセス 税理士試験に限ら […]