コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

会計の海

  • トップページHOME
  • 公認会計士Certified Public Accountant
    • 公認会計士受験案内
      • 会計士試験の概要
      • 会計士試験科目案内
  • 日商簿記Bookkeeping ClassⅠ
    • 日商簿記受験案内
  • 税理士Licensed Tax Account
    • 税理士受験案内
  • 本試験-解答解説
  • リンクLink
    • 財務会計
    • 監査
    • 企業法
    • 税務
  • ブログBlog
  • 無料講義
    • 入門Ⅰ(日商簿記3級・全経3級)
    • 入門Ⅱ(日商簿記2級)商業簿記 第Ⅰ部
    • 入門Ⅱ(日商簿記2級)商業簿記 第Ⅱ部
    • 入門Ⅲ(日商簿記2級)工業簿記

税理士

  1. HOME
  2. 税理士
2024-08-29 / 最終更新日時 : 2024-08-29 cpa-ocean ブログ

令和6年度 第74回税理士試験講評~財務諸表論

第一問 問1:財務会計の概念フレームワーク 第2章の会計情報の質的特性からの出題でした。「意思決定有用性→意思決定との関連性+信頼性(→中立性+検証可能性+表現の忠実性)→内的整合性+比較可能性」の8つの特性を覚えていれ […]

2024-08-28 / 最終更新日時 : 2024-08-28 cpa-ocean ブログ

令和6年度 第74回税理士試験講評~簿記論

令和6年(2024年)8月6日~8日に実施された第74回税理士試験について講評していきます。まずは簿記論からです。 第一問 退職給付会計、その他の包括利益 中心は退職給付会計の仕訳の空欄補充や特定勘定の残高を求める問題で […]

2023-09-16 / 最終更新日時 : 2023-09-16 cpa-ocean ブログ

第73回 税理士試験講評~簿記論

第2問のボリュームが小さめであったものの、今回の簿記論も時間の制約が厳しく、問題毎の難易度の差も大きかったため、解くべき問題の取捨選択と時間配分が重要でした。 第1問 問1:特殊仕訳帳 特殊仕訳帳の出題は、十数年ぶりだそ […]

2023-08-31 / 最終更新日時 : 2023-08-31 cpa-ocean ブログ

第73回 税理士試験講評~財務諸表論

今回の財務諸表論は、難易度に関しては例年と同様でした。前回に比べて記述量が増えているため、時間配分に失敗すると厳しかったかも知れません。以下、個別に講評していきます。解答例も併せてご確認ください。 第1問 問1:概念フレ […]

2023-08-18 / 最終更新日時 : 2023-08-18 cpa-ocean ブログ

第73回 税理士試験講評~消費税法

2023年8月に実施された第73回の税理士試験~消費税法の講評です。 前年度の本試験は、計算問題である第2問の問1(納税義務の判定)が難解で、しかも、問2(簡易課税)の計算量が非常に多く、合格者の素点は低かったはずです。 […]

2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-19 cpa-ocean ブログ

第72回 税理士試験講評~消費税法

2022年8月に実施された税理士試験~消費税法の講評です。 理論は書きやすい問題が多く、計算は時間のかかる問題でした。 合格ボーダーは、理論33点/50点、計算29点/50点、合計62点/100点と予想します。 大手専門 […]

2022-09-16 / 最終更新日時 : 2022-09-16 cpa-ocean ブログ

第72回 税理士試験講評~簿記論

2022年8月に実施された第72回税理士試験について講評していきます。詳しい解答・解説はこちらからご確認ください。 第1問 問1:大陸式簿記法 キャッシュ・フロー計算書、開始残高勘定、損益勘定、閉鎖残高勘定について金額の […]

2022-09-16 / 最終更新日時 : 2022-09-16 cpa-ocean ブログ

第72回 税理士試験講評~財務諸表論

2022年8月実施の税理士試験についての講評です。今回の財務諸表論全体の構成としては、理論の記述が少なくて負担が軽い分、総合計算問題の資料が多く処理量が多かったようです。詳しい解答・解説はこちらからご確認ください。 第1 […]

2022-03-15 / 最終更新日時 : 2022-03-15 cpa-ocean ブログ

新しい会計処理のおさらい~株式報酬

令和1年の会社法の改正で整備された「株式報酬」について、企業会計基準委員会から「取締役の報酬等として株式を無償交付する取引に関する取扱い」 が公表されています。ここでは、株式報酬が付与された場合の会計処理についておさらい […]

2021-10-07 / 最終更新日時 : 2021-10-07 cpa-ocean ブログ

第71回税理士試験 講評~財務諸表論

第71回の財務諸表論は、例年より理論の記述が少ない、計算も比較的容易、という解きやすい内容であった印象です。以下、個別に講評していきます。 第1問 空欄補充や記号選択の問題は総じて容易で、十分に正答できたはずです。記述問 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
公認会計士
税理士
日商簿記
リンク
資格試験のFIN
会計の森

最近の投稿

【財務会計論】令和7年第Ⅰ回公認会計士試験短答式試験 解説動画

2024-12-23

【監査論】令和7年第Ⅰ回公認会計士試験短答式試験 解説動画

2024-12-23

【管理会計論】令和7年第Ⅰ回公認会計士試験短答式試験 解説動画

2024-12-23

【企業法】令和7年第Ⅰ回公認会計士試験短答式試験 解説動画

2024-12-23

令和6年度公認会計士論文式試験 講評 ~ 会計学(午前:管理会計論)

2024-09-07

令和6年度公認会計士論文式試験講評~企業法

2024-09-07

令和6年度公認会計士論文式試験講評~経営学

2024-09-06

令和6年度公認会計士論文式試験講評~租税法

2024-09-06

令和6年度公認会計士論文式試験講評~会計学(午後:財務会計論)

2024-09-03

令和6年度公認会計士論文式試験講評~監査論

2024-08-31

カテゴリー

  • こぼれ話
  • ブログ
  • 公認会計士
  • 改定基準等
  • 日商簿記
  • 本試験講評
  • 税理士
  • 資格比較

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 公認会計士
  • 日商簿記
  • 税理士
  • 本試験-解答解説
  • リンク
  • ブログ
  • 無料講義

Copyright © 会計の海 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 公認会計士
    • 公認会計士受験案内
      • 会計士試験の概要
      • 会計士試験科目案内
  • 日商簿記
    • 日商簿記受験案内
  • 税理士
    • 税理士受験案内
  • 本試験-解答解説
  • リンク
    • 財務会計
    • 監査
    • 企業法
    • 税務
  • ブログ
  • 無料講義
    • 入門Ⅰ(日商簿記3級・全経3級)
    • 入門Ⅱ(日商簿記2級)商業簿記 第Ⅰ部
    • 入門Ⅱ(日商簿記2級)商業簿記 第Ⅱ部
    • 入門Ⅲ(日商簿記2級)工業簿記
PAGE TOP